創立百周年記念事業実行委員会は、令和2(2020)年11月21日(土)に開催予定でありました「三次青陵高等学校創立百周年記念事業(記念式典・記念公演・記念祝賀会など)」につきまして,コロナ禍にあって、参加される方々の健康と安全を最優先とし,「創立百周年記念事業」の関連行事を止むを得ず令和3年度へ延期する苦渋の決断をさせていただいきました。このたび、創立百周年記念事業実行委員会総会を開催し、本年度実施の創立百周年記念行事を次のように決定しました。
創立百周年記念行事実施要綱
>日時:令和 3 年 11 月 21 日(日) 13:00〜16:00
>会場:広島県立三次青陵高等学校 体育館
>日程:
・受付開始 12:00〜13:00
・オープニングアトラクション 13:00〜14:00
生徒・卒業生による神楽公演
・モニュメント除幕式 14:10〜14:40
・記念式典 15:00〜16:00
広島県立三次青陵高等学校
創立百周年記念事業への募金のお願い
三次青陵高等学校は,大正9(1920)年10月26日,双三郡高等実業補習学校として創立されました。爾来,ここ「緑ヶ丘」で7つの校名を繋ぎ,令和2(2020)年に創立100周年を迎えます。一世紀の歴史を刻む本校の記念すべき節目の年になります。
振り返りますと,激動の社会情勢の中で,幾多の変遷を乗り越えて,歴史と伝統に輝く三次青陵高等学校へと発展してまいりました。創立以来の卒業生は1万5千余名を輩出し,「丘の絆」をもって全国・世界各地に進出し,あらゆる分野に亘って,社会の発展に大きく貢献しています。
そして,この輝かし歴史のもと,本校の更なる飛躍と発展に向けて,創立百周年記念事業実行委員会を起ち上げ,各記念事業計画を策定し推進することになりました。そこでの協議をうけ,緑ヶ丘同窓会を中心にPTA,地域社会及び企業・団体の皆様のご理解をお願いし,創立百周年記念事業の成功を期して,募金活動をさせて頂くことになりました。
つきましては,厳しい経済事情の中,出費多端の折とは存じますが,何卒ご理解とご賛同いただき格別のご支援を賜りますようお願い申し上げます。
沿 革
1. 双三郡高等実業補習学校 (大正9年10月26日 創立,同年12月1日 開校式兼第1回入学式)
(大正9年10月 ~ 大正12年3月)
2. 広島県双三実践農学校 (大正12年4月 ~ 昭和 3年3月)
3. 広島県立双三実業学校 (昭和 3年4月 ~ 昭和24年3月)
広島県立双三実業学校 併設中学校 (昭和22年4月 ~ 昭和23年3月)
4. 広島県双三高等学校 (昭和23年5月 ~ 昭和24年3月)
5. 広島県塩町高等学校 本校 (昭和24年4月 ~ 昭和38年3月)
広島県塩町高等学校 川西分校 (昭和25年4月 ~ 昭和38年3月)
広島県塩町高等学校 板木分校 (昭和25年4月 ~ 昭和32年3月)
広島県塩町高等学校 布野分校 (昭和26年4月 ~ 昭和37年3月)
広島県塩町高等学校 三和分校 (昭和33年4月 ~ 昭和37年3月)
6. 広島県立三次工業高等学校 (昭和36年4月 ~ 平成 8年3月)
7. 広島県立三次青陵高等学校 (平成 8年4月 ~ )
募金の目的
広島県立三次青陵高等学校「創立百周年記念事業」実施のための資金調達になります。
記念事業としては,
1. 記念式典,公演会(生徒「神楽」予定)
2. 記念祝賀会
3. 記念モニュメントの建設(「11時の時計台」)
4. 記念誌の編纂
5. 卒業者名簿の発刊
募金の期間
令和元年12月28日 ~ 令和2年11月30日
募金の対象者
本事業の趣旨に賛同される個人及び法人等で次に該当する方
• 本校沿革にある学校の卒業生・保護者及び旧保護者・教職員及び旧教職員
• 企業・団体・篤志家
募金の種類
〇一般寄附(個人,法人): 1口 5,000円 (できるだけ多数口をお願いいたします。)
上記「記念事業」1,2,4,5等に充てられます。
〇篤志寄附(個人,法人): 1口 30,000円 以上をお願いいたします。
上記「記念事業」3,記念モニュメントの建設予算額(4,995,000円分)に充てられます。
この篤志寄附は税制上の優遇措置があります。
募金の方法
〇一般寄附 金融機関名 株式会社ゆうちょ銀行
• 所定の払込取扱票 当実行委員会発行のものは手数料がいりません。(赤色用紙)
口座記号番号 01390-2-107384
加入者名 広島県立三次青陵高等学校創立百周年記念事業実行委員会
• 他金融機関からの振込
店名(店番) 一三九(イチサンキュウ)店(139)
口座番号 0107384
貯金種目 当座 受取人 広島県立三次青陵高等学校創立百周年記念事業実行委員会
〇篤志寄附 金融機関名 株式会社ゆうちょ銀行
• 所定の払込取扱票 当実行委員会発行のものは手数料がいりません。(赤色用紙)
口座記号番号 01300-4-107385
加入者名 広島県立三次青陵高等学校創立百周年記念事業実行委員会
• 他金融機関からの振込
店名(店番) 一三九(イチサンキュウ)店(139)
口座番号 0107385
貯金種目 当座受取人 広島県立三次青陵高等学校創立百周年記念事業実行委員会
※篤志寄附については,払込確認後所定の「篤志寄附金領収書」を発行いたします。
記念モニュメント建立(篤志寄附金による)
「11時の時計台」のコンセプト(完成後は広島県に寄附をおこない,採納されます。)
• 時間を大切にして学ぶ
11時までしかない時計。12時がないということは,12時まであると思うなという意味。
与えられた時間は永遠ではない。
• 創立百周年の決意,卒業生への願い
100年の歴史を刻んできた今という時,日々を大切にし,新たな歴史を刻んでいこう。
母校への思いを馳せ,一度は還ってみたいと思える時計台。
篤志寄付金に対する税制上の優遇措置
○ 所得税
• 所得税法上の寄附金控除の対象となります。
広島県立三次青陵高等学校 創立百周年記念事業実行委員会への篤志寄附金は,所得税法第78条第2項第1号又は法人税法第37条第3項第1号の「国等に対する寄附金」に該当するものとして,広島国税局長より令和元年12月12日付広局課二法e第474号,広局課一個e第387号により確認を得ています。
また,モニュメント「11時の時計台」整備事業として,広島県教育委員会より寄附採納予定証明書を受領しています。
• 個人寄附……寄附金の2,000円を超える部分について当該年所得の40%を限度に当該年の所得から控除されます。
• 法人寄附……寄付金全額が「損金算入」できます。各法人経理部門での個別対応を依頼してください。
※「篤志寄附金」が記念モニュメント建設予算額(4,995,000円分)を超えた場合は,原則として払込日付優先で建設予算額までを「篤志寄附」対象とし,それ以降の方は「一般寄附」として扱います。
○住民税(参照:三次市)
• 都道府県・市区町村(地方公共団体)に対して2,000円を超える寄附金は,個人市民税・県民税の所得割額(調整控除後の所得割額)の20%を限度に特例控除額が基本控除額に加算されます。
• 基本控除額=【寄附金額(総所得金額等の30%を限度)-2,000円】×10%
• 特別控除額=(寄附金額-2,000円)×【90%-(0~45%(所得税の限界税率)×1.021)】×特例控除割合(市民税5分の3,県民税5分の2)
※三次市Webページ「個人市民税・県民税の寄附金税額控除」参照
※詳細は住居地の各市区町村担当窓口に相談してください。
○ 寄附金控除を受けるための手続き等について
• 篤志寄附に対しての所得控除額及び住民税控除については,確定申告の時に税務署・各市区町村の担当窓口に本実行委員会が発行した「篤志寄附金領収書」を持参して相談に乗って頂く事を推奨いたします。
• 所得税の確定申告をせず,住民税の寄附金税額控除のみ受ける場合は「道府県民税・市区町村民税 寄附金税額控除申告書」に本実行委員会が発行した「領収書」を添えて住居地の市区町村窓口に提出して下さい。
※寄付金払込時に郵便局で受け取る「振替払込請求書兼受領証」を大切に保管ください。
※本実行委員会が発行する口座記号番号,加入者署名を印刷した「払込取扱票用紙」は,下記「寄附金に関する問い合わせ先」まで申し付けください。郵送いたします。
※その他募金の詳細等は,下記「寄附金に関する問い合わせ先」までご連絡お願いします。
寄附金者ご芳名・法人名一覧の「創立百周年記念誌」搭載
●ご寄附頂いた方のご芳名,法人名を「創立百周年記念誌」に搭載させていただきます。
※ご芳名の搭載を希望されない場合は,払込取扱票の通信欄にその旨ご記入をお願いします。
※ご寄附の口数により,文字の大きさ等が異なる場合があります。
※30,000円以上のご寄附をされた方には,「創立百周年記念誌」を贈呈いたします。
募金・寄付金に関する問い合わせ先
〒729-6211 広島県三次市太田幸町10656
電話 050-5535-0847
FAX 050-5535-0847
• 広島県立三次青陵高等学校 緑ヶ丘同窓会事務局メールアドレス
midorigaoka@miyoshiseiryo.jp(同窓会活動等に関するお問い合わせ)
• 広島県立三次青陵高等学校 創立百周年記念事業実行委員会 募金担当メールアドレス
kifu@miyoshiseiryo.jp(募金・寄附金に関するお問い合わせ)
※出来るだけメールでの問い合わせをお願いいたします。
同窓会URL: http://www.miyoshiseiryo.jp/
同窓会Facebook URL:https://www.facebook.com/miyoshiseiryo.midorigaoka/
募金・寄付金に関する資料
• 国税庁Webページ「寄附金を支出したとき」
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/koho/kurashi/html/04_3.htm
令和元年分確定申告書A(国税庁PDFファイル)
令和元年分確定申告書B(国税庁PDFファイル)
• 三次市Webページ「個人市民税・県民税の寄附金税額控除」
https://www.city.miyoshi.hiroshima.jp/kazei_m/siminnzei/kifukinkojo-simizei.html